- 2020.10.13
可逆睡(ドライヘッドスパ)で未病を防ぎたい 東洋医学とは編
東北線・根岸線 横浜 山手駅徒歩10分
住宅街の一室 ドライヘッドスパ専門店 クロレの坂田です。
火鍋を食べたときに肌がもちもちになりました!
そこから漢方や東洋医学に興味が出まして・・・。
興味を持った理由が薄いですが、東洋医学の魅力を皆様にお伝えできれば。
東洋医学とは
その名の通り東洋で発達した医学です。
中国発祥の医学と思われがちですが、アジア発祥の医学を東洋医学と呼びます。
①アラビアのユナニー医学
古代ギリシャ医学を起源としています。
食生活や睡眠といった生活習慣・環境を病気の原因と考えます。
自然治癒力を重視し、抵抗力を回復することを基本としております。
②アーユルベーダ医学
インド・スリランカの伝統医学です。
クロレの手技である可逆睡もアーユルベーダの理論を取り入れています。
予防医学・治療医学にとどまらず、生命哲学として注目されています。
食事・運動・睡眠などの生活習慣、人間関係の考え方などの精神面も含まれます。
③チベット医学
アーユルベーダが土台となったチベットのラマ僧によって伝えられる伝統医学です。
高山植物や鉱物をお薬として用います。
なんと、チベット占星術とも関連が深いそうです。
④中医学
「鍼灸」(しんきゅう)、「湯液」(とうえき)、「推拿」(すいな)、「気功」、「中医営養学(薬膳)」と大まかに5つに分類されます。
すべて陰陽学説・五行学説などの中医基礎理論に基づいた医学体系となっています。
鍼灸いいよね!
⑤韓医学
中医学を元にしている医学です。韓医学は主に韓国での名称です。
「一鍼二灸三薬」と言われるほど鍼灸が重んじられています。
やっぱ鍼灸いいよね!
⑥漢方医学
中医学を元に日本で発展した伝統医学を指します。
生薬を使った薬物療法、鍼灸、指圧を含みます。
その国に合った治療
①から⑥を見ると、その地域の生活に根付いた治療方法が確立されています。
歴史や文化も盛り込まれていると考えられます。
中国は大陸が広範囲なので、東西南北で治療法が変わってきそうですよね!
東洋医学の面白いところだと、坂田は感じております。
東洋諸国で発展した医学の総称
それが東洋医学と呼ばれているものです。
東洋医学も科学では解明されていないことが多いそうです。
医学なのに不思議ですよね!
病院の検査でもわからない体調不良やモヤモヤを突き止めるには、もってこいの医学ではないかと感じております。
坂田もまだまだ勉強中ですので、皆さんと一緒に知識を蓄えていければと思っております。
詳しい方がいたら教えてください!
毎週 土曜・日曜 10:00~16:00(最終受付)
新型コロナの影響を受け営業を自粛しております
不定休(お問い合わせください)
- WEB予約はこちら
- LINE予約はこちらLINEでのご予約が、一番スムーズです。
ライン上で「@ait4859j」を検索し友達追加を行ってください。
お名前とご希望の日時をご連絡ください。 - 電話でのお問い合わせTEL:080-9295-2414
施術中は電話に出られません。ご了承ください。